この記事を読めば
- 普通の夫婦が
- 最もコスパが良い方法で
- 安心して
こだわりの注文住宅を建てる準備が始められます!
住宅関係の知識「0」でOK!!
特にお金持ちでもないけれど、自分の理想の注文住宅を建てたいたい方は必見です♡
やっほー♪
犬飼みなみです!
今日は
「【注文住宅の建て方】普通の主婦がこだわりの注文住宅を建てるまでにしたこと!」
というテーマで記事を書かせていただきます!
私も最初は「一般家庭で注文住宅なんて建てられない」と思っていました。
【注文住宅を建てようと思った時に不安だった事】
- 普通の建売のマイホームより高そう(お金持ちじゃない)
- 何から始めればいいか分からない(誰に聞けばいいのか分からない)
- 一生に1回の買い物なので失敗できない(建売より謎が多い)
同じような悩みを持っている方にこの記事を読んでいただきたいです!
きっと、安心して注文住宅が建てられると思いますよ♪
【本記事は次のような人にオススメ!】
- 住宅関係や家を買うこと(注文住宅)の知識がない
- 必要最小限の知識、コストで注文住宅を建てたい
- どのサイトを見て注文住宅を建てればよいか分からない
- 難しい事は分からないけど、とにかく安心・安全に注文住宅を建てたい!
誰にでもわかりやすく、シンプルな文章を心がけていますので、
この記事を読んで安心して注文住宅を始めてください♪
本記事の信頼性
簡単に自己紹介をさせてください♡
- 30代前半
- 保育士、ブロガー、ライター
- 普通の主婦(子なし)、夫は地方公務員
- 全くの無知から自力で情報を集めて注文住宅を新築(2019年)
- 建てたお家が雑誌1社、フリーペーパー1社、Webメディア1社に掲載
結果として、自分たちとしては大満足の注文住宅が建てられました♡
また、建築士さんがオシャレなお家を設計してくれたおかげで、
雑誌の取材等もしていただけました♡
掲載された雑誌、フリーペーパーはこちらです!
つまり!本記事は、
「注文住宅を夢見ているけど、どうしたらよいか分からない!」方のための
「注文住宅経験者からのアドバイス」記事です♡
過去の私と同じような悩みを持っている方に、
少しでもお力になれれば幸いです♡
「注文住宅」を建てるってどういう事?
注文住宅を建てるとは・・・
建売(すでに建てられている家、もしくは既成のモデルの家を購入すること)ではなく、
- 建築士の方にデザインしてもらったり
- 自分の要望通りに家をデザインしてもらうこと
で、自分だけのオリジナルの家を建ててもらうことです!
家の外観から、間取り、内装、大きさ、素材まで、全て自分で選んだ完全オリジナルの家を建ててもらうということですね!
注文住宅を建てるには、まずどこに相談すればいい?
「注文住宅を建てたい!」と思っても、まずどこに連絡をすればよいのか分からないですよね!
私も夫も家を建てるなら絶対に注文住宅がいい!と漠然と思ってましたが、実際にどこに相談をすればよいか全くわかっていませんでした(笑)
注文住宅を建てるにはいくつかのパターンがあります。
- ①ハウスメーカー・・・各ハウスメーカーで注文住宅を取り扱っている
- ②工務店・・・工務店にも建築士がおり、注文住宅を取り扱ってる
- ③設計事務所・・設計事務所の建築士が設計、そこから工務店などに依頼
注文住宅はいろいろな方法で建てられますが、
「どこに頼むのか」でその詳細は変わってきます。
結論から申し上げますと、私は「③ 設計事務所」
で注文住宅を建てました!
もちろん、私は①ハウスメーカー、②工務店で、家を建てたことはありません。
私が、なぜ「③ 設計事務所」を選んだのかは、
「コスパ良く、自分の思った通りの家を建てたかったから」です!
詳しくは、下記で説明していきますね♪
ハウスメーカで建てる場合
ハウスメーカーでも、注文住宅を取り扱っているメーカーはたくさんあります。
大手ですと、積水ハウス、大和ハウス、住友林業などです。
もちろん、どこも大手なので安心できますし、しっかりとした作りをしています。
しかし、私たちには大きなデメリットがいくつかありました。
(あくまでも私にとってのデメリットです。)
【ハウスメーカーで注文住宅を建てるデメリット】
- 高い!
- 注文住宅とはいえ、メーカーの色が出てしまう!
大手のハウスメーカーほど値段が高いのは、皆さんも肌感覚であると思います。
大手ほど高いのは、CMなどの宣伝費や広告費にお金をかけているので、そのコストが上乗せされているからなんですね!
また、注文住宅を建てるからには自分だけのオリジナルの家を建てたいですよね!
大手の注文住宅では、間取りや素材を選んだとしても、何となく見たことがあるような家になってしまいます。
結局は、そのハウスメーカーの色が出てしまうんですね。
このデメリットは、コスパ良く自分たちだけの完全オリジナルな家を建てたい私たちにとっては大きなデメリットでした。
工務店で建てる場合
工務店も、ハウスメーカー同様に注文住宅を取り扱っている会社はたくさんあります。
工務店の場合、専属で契約している建築士さんがいる場合も多く、一緒に相談して注文住宅を作っていきます。
また、工務店の場合は地域に密着している会社も多く、個人の要望にハウスメーカーよりも柔軟に対応してくれる場合が多いです。
しかし、ハウスメーカーと同様、工務店に頼む場合でも私たちには大きなデメリットがいくつかありました。(あくまでも私にとってのデメリットです。)
【工務店で注文住宅を建てるデメリット】
- 小さい工務店だと少し心配!
- 建築士さんが選べない!
大手のハウスメーカーの場合は、その品質に安心ができました。
しかし、あまり大手でない工務店の場合、確かに値段は高くないのですが、品質として本当に大丈夫か少し心配になります。
「生活を守ってくれる家」「長く住む家」決して安くない買い物なので絶対に失敗したくないですからね!
また、一生に1度の自分だけの家を建てたい場合、信頼してそのデザインをお任せできる建築士さんに頼みたいですよね!
注文住宅とはいえ、普通の人は建築の専門的な知識はないことがほとんどだと思うので、建築の細部の仕上げ方法などは、建築士さんのセンスにお任せすることとなります。
そこを信頼して任せられる建築士さんに出会わないと、いざ家が建ってから
- イメージしていたのと何か違う
- こんなはずじゃなかった
と思うことも多くなってしまいます。そんなの絶対に嫌ですよね!!
そう考えると、コスパ良く自分たちだけの完全オリジナルな家を建てたい私たちにとっては工務店に頼むのも大きなデメリットでした。
設計事務所に依頼して建てる場合
「設計事務所に依頼する」とは、設計事務所にいる建築士さんにお願いするという意味です。
もちろん設計事務所に依頼する場合の一般的なメリット・デメリットもあります。
【設計事務所(建築士)に依頼するメリット】
- 施主の要望を理解し応えてくれる
- その土地や地形や風土、気候に適した住宅を設計してくれる
- デザイン性やセンスを信頼して依頼できる
- 工務店やその施工管理まで設計事務所がしてくれる
【設計事務所(建築士)に依頼するデメリット】
- 設計料がかかる!
建築士さんに直接お願いする場合は、完全に施主の要望に応えた家を設計してくれます。
また、家のデザインだけでなく、その土地や気候などあらゆる条件を考慮した家を設計してもらえます。
例えば土地が、狭小地や変形地、段差のある土地である場合にも、その土地を生かしたデザイン性に富んだ住宅を設計してくれます。
施主のこだわりを最大限に汲んでくれるのはもちろん、期待以上の提案もしてくれるのが建築士に頼む魅力です!
どうせなら自分が信頼できるセンスの建築士さん、「この人になら自分のお家を任せたい!」と思える方にお願いしたいですよね♪
ただ建売住宅を購入する時にはない「設計料」(デザイン料)がというものが余計にかかります。
その設計料を、自分の好きな家を建てるための「必要経費」と捉えるか、無駄に思うかは人それぞれだと思います。
私たち達の場合は、建てる前も後も、「設計料」がかかっても本当に建築士さんに頼んで良かったなーと思っています♡
やはり、コスパ良くこだわりの家を建てたい私たちにとっては、ハウスメーカや工務店でもなく、設計事務所に相談するのがベストという結論に至りました。
建築士に設計を依頼するのは高い!?
設計事務所に依頼すると、一般的には「設計料」(デザイン料)がかかります。
もちろん、地域やその建築士によって「設計料」は異なります。
一般的には、建築費用の8%〜13%程度が相場のようです。
もちろん人気の建築士さんなどはさらに高額な場合もあり、建築費用の20%以上の設計料がかかる建築士さんもいらっしゃるようです。
設計事務所に頼むのが不安・・・素朴な疑問にお答えします!
いきなり、設計事務所に連絡するのはハードルが高い!
設計事務所に頼むにしても分からないことが多すぎて不安・・・
そんな素朴な疑問や不安にお答えします!
交渉はできると思いますが、相場があるので値引き交渉はほとんどできないと思います。
価格によってはもしかしたらできるかもしれませんね。
これも設計事務所によって異なります。こちらも情報がホームページ等に載ってる場合が多いので、お気に入りの建築士さんが見つかったら確認してみてください。
「この人になら任せられる!」という建築士さんの見つけ方!
では、どうやって自分のお気に入りに建築士さんを見つけるかです。
色々なWebページや住宅情報誌を見て、お気に入りの物件やデザイナーズ住宅を見つけたら、そこに掲載されている「どこの設計事務所が設計したものか」を見てください。
そういう調べ方も、自分のお気に入りの建築士さんを見つけられる手軽な方法だと思います!
しかし、その場合自分の住宅を建てたい地域の建築士さんを見つけるのが難しい場合もあります。
特に都内ではない地方の方は、せっかく良い建築士さんを見つけてもかなり遠方の設計事務所ということもあります。
都内でしたら建築士さんも多いですが、地方だと見つけるのも難しいこともあります。
そこで!
実は!私たちも、ASJから建築士さんに出会えました♡
アーキテクツ・スタジオ・ジャパンとは?
全国各地のスタジオや定期的に開催するイベントで、
あなたにあった建築家と出逢い、話し合える場所を提供しています。
- 建築家の紹介
- 建築家と出会えるイベントの企画
- 建築家から無料でプランの提案を受けられるサービス
たくさんの建築家さんの中から、建築事例を見ながら自分の好みに合った建築家さんを選べるのはとても良いメリットだと感じました!
しかも、イベントに行けば気軽に会ってお話ができるし、無料でプランの提案を受けられるのがとても敷居が低く感じられて良かったです!
まとめ
注文住宅を建てるとは・・・建売ではなく、建築士の方に自分の要望通りに家をデザインしてもらって、自分だけのオリジナルの家を建ててもらうことです!
注文住宅を建てるには大きく3つのパターンがあります。
- ①ハウスメーカー・・・各ハウスメーカーで注文住宅を取り扱っている
- ②工務店・・・工務店にも建築士がおり、注文住宅を取り扱ってる
- ③設計事務所・・設計事務所の建築士が設計、そこから工務店などに依頼
①ハウスメーカ、②工務店もそれぞれメリットがありますが、自分だけのオリジナルの家を建ててもらうにはデメリットが大きかったので、私は③設計事務所にしました!
【ハウスメーカーで注文住宅を建てるデメリット】
- 高い!
- 注文住宅とはいえ、メーカーの色が出てしまう!
【工務店で注文住宅を建てるデメリット】
- 小さい工務店だと少し心配!
- 建築士さんが選べない!
【設計事務所(建築士)に依頼するメリット】
- 施主の要望を理解し応えてくれる
- その土地や地形や風土、気候に適した住宅を設計してくれる
- デザイン性やセンスを信頼して依頼できる
- 工務店やその施工管理まで設計事務所がしてくれる
【設計事務所(建築士)に依頼するデメリット】
- 設計料がかかる!
設計事務所に依頼すると、「設計料」(デザイン料)がかかります。
相場は建築費用の8%〜13%程度
建築士さんもお客さんを探してる場合も多く、普通の一般家庭でも設計してくれます!
- 建築家の紹介
- 建築家と出会えるイベントの企画
- 建築家から無料でプランの提案を受けられるサービス
いかがだったでしょうか?
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
一生に1度の「夢のマイホーム」
注文住宅に住んでみて思うことは、
自分たちのために設計されたお家は、やっぱり一番落ち着きますよ!最高です♡
皆さんも素敵な建築家さんに出会って、
自分だけのこだわりのお家を建ててくださいね♡
コメント